「首の痛み」の記事一覧
2022/08/24(水)
カテゴリー:肩こり, 背中の痛み, 腕の痺れ, 頭痛, 首こり, 首の痛み
石巻市の頭痛専門整体院蔵武です。
今回からは、前回取り上げた、「頭痛になりやすい方のチェックリスト」の解説をしていきます。
2つずつ解説していきますね。とは言っても、下記の二つは関係しています。
☑長時間パソコンやスマホを見る
☑下向きでの作業が多い仕事、家事をしている
まずは「下向きでの作業が多い仕事、家事をしているについて」。
下
続きはこちら»
2022/08/21(日)
カテゴリー:肩こり, 背中の痛み, 頭痛, 首こり, 首の痛み
石巻市の頭痛専門整体院蔵武です。
頭痛の根本的な原因は生活習慣にあります。皆さんはどのくらいあてはまりますか?
☑長時間パソコンやスマホを見る
☑下向きでの作業が多い仕事、家事をしている
☑猫背になりやすい
☑重いものを持つことが多い
☑腕を使うことが多い(仕事、家事含む)
☑ストレスを感じやすい、またはストレスの多い環境にいる
続きはこちら»
2022/08/14(日)
カテゴリー:未分類, 肩こり, 背中の痛み, 頭痛, 首こり, 首の痛み
前回に引き続き、呼吸の重要性について書きます。
ストレスを感じると頭痛の原因になると前回書きましたが、逆を言えばリラックスすることが痛みの改善につながります。
楽しい趣味や軽い運動、友達とのおしゃべりなど、リラックスできる環境に身を置くことが一番ですね。
リラックスしているときに出る脳波のアルファ派は、脳内でセロトニンという、いわゆる『幸せ
続きはこちら»
2022/08/08(月)
来院される方で、ストレスを感じると頭痛になるって言われる方が多いですが、
あなたもそんな経験ありませんか?
私も以前頭痛に悩んでいた時は多くありました。
なぜ、ストレスを感じると頭痛になるのでしょうか。
関係性はいくつか考えられますが、一つが呼吸が浅くなり酸素不足になるためです。
ストレスを感じると多
続きはこちら»
2022/07/26(火)
カテゴリー:ねこ背, 手の痛み, 肩こり, 背中の痛み, 頭痛, 首こり, 首の痛み
【猫背】【肩こり】解消にはコレ!ストレッチ&セルフケア
姿勢改善のためのストレッチ、
自分でできる筋膜リリースをご紹介します。
気持ちいい~痛きもちいいくらいでやってもて下さいね。
振り向く動きがやりやすくなりますよ!
姿勢改善=肩こり、頭痛改善につながります。
無理のない範囲で行ってみてください!
続きはこちら»
2022/07/19(火)
カテゴリー:手の痛み, 手の痺れ, 肩こり, 腕の痛み, 腕の痺れ, 頭痛, 首こり, 首の痛み
皆さん、小胸筋ってご存じですか??
実は首の痛みや動きにすごく重要な部分になります。
ここを柔らかくするだけで、上を向く、横に倒す、振り向くなど
いろいろな動きがやりやすくなり、首の痛みも改善することが多いです。
腕の痺れにもかかわることがあります。
猫背にも影響します。ということは、肩こりや頭痛にも影響しま
続きはこちら»
2022/07/17(日)
カテゴリー:ストレートネック, 肩こり, 頚椎症, 頭痛, 首こり, 首の痛み
首の痛みの原因は足にあった‼
首と足って関係が深いって知ってました?
足を施術すると首の痛みが改善することがかなりあるんですよ!
ふくらはぎやアキレス腱を柔らかくすることが大切です。
実は頭痛や腰痛にも関係があったありもします。
なぜこのようなことが起きるのかというと、筋膜という組織が足の先から頭の先までつながってい
続きはこちら»
2022/07/14(木)
カテゴリー:ねこ背, 肩こり, 背中の痛み, 頭痛, 首こり, 首の痛み
前回は座っている姿勢のポイントについてお話ししましたが、
今回は立つ姿勢のポイントです。
〇〇のあたりに体重をかけて立つと、良い姿勢で立ちやすくなりますよ!
〇〇、どこかわかりますか??
正解はくるぶしです。
つま先や踵に体重がかかると、バランスをとるために体を曲げたり、
そらせたりすること
続きはこちら»
2022/07/11(月)
カテゴリー:ストレートネック, ねこ背, 未分類, 肩こり, 頭痛, 首こり, 首の痛み
【ココ】を意識するだけ 簡単! 姿勢改善
[embed]https://youtu.be/iRUACUQCWw8[/embed]
猫背になると肩甲骨が前に移動し、首や肩の痛みの原因になります。
では、猫背にならないためにはどうしたらよいのか?
その一つは骨盤の状態にあります!
骨盤が後ろに倒れた状態で座ると、猫背になり肩甲骨が前に移
続きはこちら»
2022/05/31(火)
カテゴリー:ストレートネック, ねこ背, 未分類, 肩こり, 背中の痛み, 腕の痛み, 腕の痺れ, 頭痛, 首こり, 首の痛み
整体院 蔵武の雨宮です。動画を撮ったのが以前なので、ご容赦ください・・・
肩こりや首の痛みの原因は、痛みの場所とは別にあることが非常に多いです。
首や肩が長時間引っ張られたり、縮められる姿勢を取り続けると、負担になり、限度を超えると痛みが出てきます。
その原因となる不良姿勢が肩甲骨の位置にあります。肩甲骨
続きはこちら»
2019/04/13(土)
カテゴリー:手の痺れ, 腕の痛み, 腕の痺れ, 頚椎ヘルニア, 頚椎症, 首こり, 首の痛み
整体院 蔵武の雨宮です。
身体は骨から筋肉、内臓に至るまで、筋膜という組織でつながっています。
骨なら骨膜、筋肉なら筋膜というように、言い方は変わりますが、
膜組織で絶え間なくつながっているんです。
首が痛い場合、みるべきは首自体で
続きはこちら»
2017/12/22(金)
カテゴリー:手の痛み, 手の痺れ, 肩こり, 腕の痛み, 腕の痺れ, 頚椎ヘルニア, 頚椎症, 頭痛, 首こり, 首の痛み
石巻市の「慢性肩こり・頭痛専門」整体院 蔵武 -KURABU- の雨宮です。
慢性的な肩こりや首の痛みで病院にいくと、レントゲンを撮られることが多いとおもいます。
頚椎ヘルニア、変形性頚椎症、ストレートネックなど様々な診断をされることがあります
が、必ずしも画像診断の結果が痛みの原因ではないことがあります。
なぜそのようなこと
続きはこちら»
2017/12/06(水)
カテゴリー:五十肩, 寝違え, 手の痛み, 手の痺れ, 背中の痛み, 腕の痛み, 腕の痺れ, 頚椎ヘルニア, 頚椎症, 頭痛, 首こり, 首の痛み
石巻市の「慢性肩こり・頭痛専門」整体院 蔵武 -KURABU- の雨宮です。
「この痛みは良くなるんですか?」と聞かれることがよくあります。
「整形外科でも診てもらいましたが、安静にしているように言われました。」「湿布や痛み止めを飲んで、様子をみるようにいわれました。」など。
レントゲンでは見つけにくい痛みの原因、それが「筋肉や筋膜
続きはこちら»
2017/12/05(火)
石巻市の「慢性肩こり・頭痛専門」整体院 蔵武 -KURABU- の雨宮です。
前回に引き続き、先日お越しいただいた方のお話です。
首を右に向けた時の痛みが続いており、車の運転が大変で困っているとお話されていました。
検査の結果、2か所の部位が原因としてあがってきましたが、その場所は・・・
一つ目は脇の下の筋肉、もう一つ
続きはこちら»
2017/12/01(金)
カテゴリー:ストレートネック, 肩こり, 頭痛, 首こり, 首の痛み
石巻市の「慢性肩こり・頭痛専門」整体院 蔵武 -KURABU- の雨宮です。
肩こり、首の痛み、頭痛、五十肩など、首や肩の辛さを専門的に施術させていただいております。
頚椎症、頚椎ヘルニアと診断された方でも、筋肉への施術で痛みや痺れを軽減できることが多いです。
お悩みの方は一度体験にお越しください。
さて、先日お越しいただいた方で、「後頭部の付け根から額
続きはこちら»
2017/11/30(木)
カテゴリー:ストレートネック, ねこ背, 肩こり, 背中の痛み, 頚椎ヘルニア, 頚椎症, 頭痛, 首こり, 首の痛み
石巻市の「慢性肩こり・頭痛専門」整体院 蔵武 -KURABU- の雨宮です。
肩こりや首の痛み、頭痛、五十肩など、首や肩の症状を専門として施術させて頂いています。
首と関係の深い、腰の施術もしていますので、症状にお困りの方は一度施術の体験にいらしてください。
さて、今回は肩こりや首痛み、頭痛の原因になりやすい「ストレートネック」についてです。
 
続きはこちら»
2017/11/20(月)
カテゴリー:ねこ背, 手の痛み, 手の痺れ, 肩こり, 腕の痛み, 腕の痺れ, 頭痛, 首こり, 首の痛み
石巻の「慢性肩こり・頭痛専門」整体院 蔵武の雨宮です。
毎日だんだん寒くなり、体もかたくなりやすい時期になりましたね。
今回はデスクワークで肩こり予防、酷くなるのを予防するためのアイディアを書いてみます。
座っているときに、骨盤が後ろに倒れ、背骨が丸くなり、肩よりも頭が前に出ることで、肩や首の筋肉に負担がかかり「慢性的な肩こり」に
続きはこちら»
2017/11/05(日)
カテゴリー:ストレートネック, ねこ背, 手の痛み, 手の痺れ, 肩こり, 背中の痛み, 腕の痛み, 腕の痺れ, 頭痛, 首こり, 首の痛み
こんにちは、石巻市「慢性肩こり・頭痛専門」整体院 蔵武の雨宮です。
今回は肩こりになりにくい、肩や首に負担がかかりにくい姿勢について書きたいと思います。
前回は、猫背姿勢は肩よりも頭が前に位置するため、頭を支えるために首や肩の筋肉がいつも緊張するために硬くなりやすいことをお伝えしました。
筋肉が硬くなることで血管を圧迫し、血流が悪くなり、痛みを感じ
続きはこちら»
2017/10/30(月)
カテゴリー:ストレートネック, ねこ背, 肩こり, 背中の痛み, 頭痛, 首こり, 首の痛み
石巻市の「慢性肩こり・頭痛専門」整体院 蔵武 -KURABU- の雨宮です。
前回は、肩こりや痛みがある所だけでなく、離れたところにも原因があることを書かせて頂きました。
痛いところだけに施術をしても、改善しないことがあるのはこのためですね。
今回は、肩こりと腰の関係、肩こりの原因になる姿勢について書きたいと思います。
猫背の方が肩こりになりやすいことは、想像し
続きはこちら»
2017/10/18(水)
カテゴリー:ストレートネック, ねこ背, 肩こり, 背中の痛み, 腕の痛み, 腕の痺れ, 頭痛, 首こり, 首の痛み
石巻市の「慢性肩こり・頭痛専門」整体院 蔵武 -KURABU- の雨宮です。
パソコンやスマートフォンが普及し、肩こりや首の痛み、頭痛に悩む方が以前よりもかなり増えてきています。
私も以前は酷い肩こりと頭痛に悩まされ、仕事に集中できないことがありました。
人の身体の勉強、痛みの原因や施術の勉強をする中で、自分の身体をケアする
続きはこちら»
3月28日(金)まで
先着7名様限定割引 → 残り2名
※営業時間は【火曜・木曜】19時〜21時 【水曜】16時半〜21時 【土曜・日曜】10時〜21時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。営業時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。
