2022/09/26(月)
カテゴリー:頭痛
天気が悪くなると頭痛やめまい、関節の痛みが出る。台風が近づくと調子が悪くなる。
体調でほぼ100%天候がわかる。こんなことありませんか?
こういう天気によって痛みが出ることを「天気痛」だったり、「気象痛」といいます。
なぜこのようなことが起きるのかというと、
関節痛の場合、
気圧が低下しすると、体の外から加わる圧力が少なくな
続きはこちら»
2022/09/18(日)
頭痛になりやすい生活習慣解説その4
今回は食べものの習慣についてです。
特に、
☑甘いものがすき
☑インスタント食品、ファストフードをよく食べる
方は注意してください。
甘いものの多くに砂糖と小麦をしようしています。これらは体を冷やしやすい食べ物といわれることが多いです。
アイスの場合はそのもの自体が冷た
続きはこちら»
2022/09/11(日)
今回は、引き続きチェックリストの解説をしていきます。
☑ストレスを感じやすい、またはストレスの多い環境にいる
☑冷え性である
の二つです。
ストレスを感じると、頭痛になりやすいと感じている人は少なくないですよね。
なぜ、ストレスを感じると頭痛になりやすいのか、要因は3つあります。
1つ目は、ストレス
続きはこちら»
3月28日(金)まで
先着7名様限定割引 → 残り2名
※営業時間は【火曜・木曜】19時〜21時 【水曜】16時半〜21時 【土曜・日曜】10時〜21時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。営業時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。
